3月30日(水)に行われた「ユウクリ」さんとの対談形式のウェビナーにデザイン部長の政本が出演しました。
先日のYoutubeチャンネルへのゲスト出演直後に(アーカイブはこちら)、ウェビナー企画のご提案をいただき、二つ返事で快諾しました。大変光栄なお話です。
企画、集客、ウェビナー配信など運営側はすべてユウクリさんにご対応いただき、政本は想定質問に対しての回答準備、簡単なスライド制作のみをし本番を迎えました。
ウェビナータイトルは、こちらです。
PowerPointを使った魅力的なビジネス資料づくりとは?
デザインのポイントを伺います!
以下の質問項目に対し、現役のデザイナーさん向けにPowerPointを使ったビジネス資料のデザインについてお話しました。
質問
1.ビジネス資料とは?デザイナーにとってどういうシーンで関わるのですか?
2.制作において求められるスキル、制作のポイントってありますか?
3.ビジネス資料づくりにおけるデザインの難しいところってどこですか?
4.実際にどんな仕上りになるのですか?(制作事例をご紹介します)
5.どのような流れで制作は進んでいくのですか?
6.デザインヒアリングのポイントってありますか?
7.ビジネス資料を作っていく魅力ってどんなところですか?
8.ビジネス理解のリテラシーを上げるためにやっていることってありますか?
あとから動画を見ると、いろいろと反省点はあり恥ずかしいですが、一通りお伝えしたい内容は、お話できたかと思います。
デザイナーの皆さん、Youtubeのアーカイブ配信をご覧の上、PowerPointでのビジネス資料デザインのお仕事に興味をもっていただけましたら、お気軽にお問合せください。
政本がカジュアル面談を実施させていただきます。
弊社はフルリモート可能なため、デザイナーの勤務地は全国どこでもOKです。
(政本)
社員インタビューはこちら